nosh(ナッシュ)の口コミ評価は本当なのか?実際にためしま!

nosh(ナッシュ)の口コミ・評判を調査

nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)の口コミや評判をネットで調査してまとめました。

nosh(ナッシュ)の良い口コミ

  • 低カロリーなのでダイエット食としては良い
  • 味付けは美味しいものが多い
  • メニューを自分で選べるのが良い

正直なところ良い口コミの数が少なくて見つけるのが大変でした。
これはあまり期待しない方がいいのかな…。

nosh(ナッシュ)の悪い口コミ

  • サポートセンターの対応がすごく悪い
  • 送料を含めると一食分が高くなる
  • 在庫切れると自動的に不味そうなメニューが選ばれる

送料に関しては、他の宅配冷凍弁当でもかかることが多いので良いとして…
問題はサポートセンターの対応なのでしょうね。
高圧的な言い方をされた、といった口コミが目立ちました。

悪い口コミが目立つnosh(ナッシュ)ですが、試してみないと分からない!という事で、nosh(ナッシュ)の公式サイトから購入をしてみます。

nosh(ナッシュ)は3種類の食数コースがある

nosh(ナッシュ)のセット

nosh(ナッシュ)では、10食・8食・6食の3つのコースがあり、10食と8食なら1食あたり499円で6食なら1食あたり531円と少し高くなります。

nosh(ナッシュ)の送料は814円~2,365円の範囲で条件によって決まる

送料

nosh(ナッシュ)の送料は上記のとおり、食数が多く関西から遠くなるほど高くなります。

nosh(ナッシュ)の8食4週間ごとにお届けコースをためしま!

配達スパン

口コミ情報があまり良くなかったので、とりあえずゆっくりスパンかつ1食分が安い+食数少なめの8食コースを選んでみました。

好きなメニューを選べるのがnosh(ナッシュ)の良いところ

nosh(ナッシュ)のメニュー

このようなメニュー表から好きなものを選んでいきます。
辛さや糖質表記があるのはパッとみて分かりやすくてGOODですね。

明細

ひととおり選んでの会計内容はこんな感じです。
初回~3回目までは1,000円OFFのクーポンがついているので少しお得(≒送料分)ですね。
ボリュームアップメニュー(追加料金130円)のものを一つ混ぜてみました。
5,033円÷8食=約629円、、、そこそこしますね。

nosh(ナッシュ)のクーポン

クーポンの管理画面はこんな感じです。
有効期限には要注意!

ナッシュの解約

nosh(ナッシュ)の公式ページよくある質問に書かれてありました。
解約するときはマイページを操作!コレ覚えておきましょう。

nosh(ナッシュ)の宅配弁当が到着

梱包

長方形の箱で到着!割とコンパクトで良い感じです。

箱の中

プチプチなどの緩衝材は入っておらず、ぴっちりとした感じで封入されていました。

8種類の冷凍弁当を並べました

nosh(ナッシュ)の見た目

ポーク、チキン、ビーフ、その他、とスタイリッシュなデザインの印字がされているので、食べる前からなんだかワクワクしてきます。

実際にnosh(ナッシュ)の冷凍弁当を食べた感想

◆筍たっぷりチンジャオロース

チンジャオロース

左上:ほうれん草?菜っ葉?のおひたし?
軽い塩味でシャキシャキしていておいしかったです。

中上:大根?かぶら?と人参の和え物?
薄めの醤油味+ナッツを砕いたようなものも入っていてオシャレな食感を楽しめました。

右上:揚げナス
ちょっと脂っこさはありましたが、味自体はさっぱり&ナスのゴロっと感も良かったです。

下側:チンジャオロース
パッケージにも書いてありましたがポークでした。個人的にはビーフが好きなのですが味は良かったのでヨシとしましょう。
超細切りの筍たっぷりで食べ応え抜群!欲を言えばもっとピーマンが多くてもいいのでは?と。。。

◆ジョニーのからあげタルタルマシマシ!チキン南蛮

ジョニーのからあげパッケージ
ジョニーのからあげチキン南蛮

左上:菜っ葉を炒めたもの
バター風味が効いていて美味しくいただけました。

中上:なんだかよくわからない食べ物
海鮮風味の何かよく分からない物体でした。何だったのだろうか。

右上:茹でた豆
シソ味のお豆さん。豆好きにはたまりません。

下側:ジョニーの唐揚げチキン南蛮
むね肉の唐揚げが4個入っていました。
その上にタルタルソースがドバっとかかっています。
普通のタルタルのドロッと感は全くなく、スフレチーズのようにふんわりした食感のタルタルでした。おそらく冷凍されていたせいかな、と思われます。

全体的に食べ応えがあったので、今回は白米なしでそれなりにお腹が膨れました。

nosh(ナッシュ)の宅配弁当 総評価

nosh(ナッシュ)

nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、味ヨシ、量ヨシ、コスパ普通といったところでしょうか。
包装や容器がオシャレで食べる前に気分が上がるのも良かったですね。

10段階評価だと、9.0点と高得点でした!

マイナスポイントとしては、

  • レンジアップ時間が少し長め(6分前後)
  • 定期4回目からは割引クーポンがなくなる
  • 加熱時間が長めだから水っぽくなりがち

nosh(ナッシュ)の宅配弁当はこんな人にオススメ

nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、

  • 容器やラベルなどの見た目も大切にしている
  • メニューリストから食べたいものを自分で選びたい
  • 白ご飯は要らない(自分で用意する)

という人にオススメです。

nosh(ナッシュ)の宅配弁当 口コミと実際を比較

nosh(ナッシュ)の宅配弁当を実際に試した結果、数少ない良い口コミには合致していたかな、と感じました。
味や量に関しては、そこそこ美味しいという口コミもあったので口コミどおりかな、と。

nosh(ナッシュ)の会社との直接やり取りをする機会がなかったので、今回はサポート面での悪い口コミは体験できませんでした。

他の宅配弁当も実際に食べてレポートしているので、宅配弁当選びの参考にしてみて下さい。

→ タイヘイの宅配弁当 実食レポート
→ まごころケア食の宅配弁当 実食レポート
→ オイシエダイニングの宅配弁当 実食レポート
→ Dr.つるかめキッチンの宅配弁当 実食レポート
→ ワタミの宅食ダイレクトの宅配弁当 実食レポート