ためしま~tameshima~ トップページ

ためしま.com ~目次~

食べ物の国

ご飯 おかずの広場

タイヘイ宅配弁当ファミリーセットは美味しい?実際にためしま!
タイヘイの宅配弁当ファミリーセットを実際に食べて感じたことをレビューします。味やメニューの豊富さ、定期コースの利便性なども要チェック
まごころケア食の宅配弁当【健康バランス】を実際にためしま!
まごころケア食の宅配弁当を実際に定期購入でためしました。まごころケア食の味や量、メニューについてもレビューしていきます。
オイシエダイニングをためしま!口コミ評判どおり?
オイシエダイニングの宅配弁当の口コミや評判は本当なのか?実際に食べてためして口コミの真相をチェックしました。
ワタミの宅食‐冷凍弁当の口コミや評判はどう?ためしました!
ワタミの宅食の冷凍弁当の口コミや評判はどんな感じなのか?お試しセットを食べてためしました。
Dr.つるかめキッチンの宅配弁当の口コミ評価は本当か検証
Dr.つるかめキッチンの宅配弁当にはどんな口コミ情報があるのか、それらの口コミは本当なのか?を実際に試して検証してみます。
nosh(ナッシュ)の口コミ評価は本当なのか?実際にためしま!
nosh(ナッシュ)の口コミや評価は真実なのか?実際にnosh(ナッシュ)を購入してみて、味・値段・ボリュームなど口コミとの違いを調査しました。

人間関係の国

婚活の広場

オミカレの婚活パーティーをためしま!準備不足で撃沈!
オミカレの婚活パーティー「マッチングパーティー」に参加してきました。大撃沈の理由や対策も書きます。
フィオーレの婚活パーティーをためしま!口コミ・評判は本当?
フィオーレの婚活パーティーに参加してきました。口コミ評判でもあったスマホ使用のマッチングシステムはお見事!の一言に尽きます。

今話題!の国

今コレが熱い!といった旬の話題について、実際に試して調査したレポートの国です。

大阪・関西万博EXPO2025の広場

万博バナー

▶ 各回のレポート
▶ 各パビリオンのレポート

各回のレポート
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第18回
大阪・関西万博EXPO2025体験レビュー第18回目は、EARTH MARTとオーストリア、スイスを体験しました。EARTH MARTは予約のみ、オーストリアとスイスは入場制限中なケースが多く、なかなか入場が難しいパビリオンですが何とか入れました。今回もネタバレは多々あるので閲覧はご注意下さい。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第17回(パート4)
大阪・関西万博EXPO2025体験レビュー第17回目パート4。ラスト回に相応しく、クウェートと住友館を体験してきました。どちらも人気度が高いので、下手したら一度も行けずに終わるのでは?と心配していただけに、今回は大満足です。ネタバレあるので閲覧はご注意を。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第17回(パート3)
大阪・関西万博EXPO2025体験レビュー第17回目のパート3は、未来の都市、コモンズC、ウーマンズの3つです。途中でミャクミャクぬいぐるみくじやご飯などを挟みましたが、無駄な動きなく回れたと思います。今回も写真やネタバレが満載です。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第17回(パート2)
大阪・関西万博EXPO2025体験レビュー第17回目のパート2は、ポーランド、ブルーオーシャンドーム、オマーンの3本立てです。どんな展示があるのか?たくさんの写真とともに紹介していきます。ので、ネタバレがあるのでご注意くださいね。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第17回(パート1)
大阪・関西万博EXPO2025体験レビュー第17回目のパート1は、あの大阪ヘルスケアパビリオンです。万博に行ったのなら絶対に体験しておきたいパビリオンともいわれるくらい人気の理由がこのレビューで分かると思います。写真を多く載せておいたので、行きたいけど行けない!という人はぜひこれらの写真をたくさん見て行った気分になってください!今回もネタバレたくさんあります!
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第16回
大阪・関西万博EXPO2025。第16回目の体験レポート。今回は自己最多の8パビリオンを体験できました。中国、オランダ、ルーマニア、コモンズD、ガンダム、ブルガリア、宴~UTAGE~、ネパールと大人気パビリオンの当日予約も取れて大満足でした。いつもより写真多めなのでじっくりと楽しんでください。今回はガンダムネタバレあり(パッと見えないように開閉式にしています)なので、ご注意下さい。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第15回
大阪・関西万博EXPO2025レポート。15回目はコモンズBとアメリカの体験レビューをしていきます。待ち時間が常に長いアメリカ館は並ぶ価値ありの充実した内容となっていました!月の石の写真もバッチリ撮ってきました!今回もネタバレありなので閲覧にはご注意ください。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第14回
大阪・関西万博EXPO2025、今回で14回目の体験レポートとなりました。本物の砂漠の砂の上を歩けるヨルダン館をついに攻略!アゼルバイジャン館とモナコ館も体験できたのでまとめてレビューします。ヨルダンのスタッフさんがとにかく優しくてイケメンで好感度がぶち上がり♪今回もネタバレ多数ありますのでご了承ください。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第13回
大阪・関西万博EXPO2025レビュー13回目の訪問。今回はブルーインパルスの体験レポートもあります。パビリオンは英国とカナダの2ヶ所でしたが待ち時間少なめで入れたのが良かったです。相変わらず超ネタバレしているのでお気をつけて読んでくださいまし。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第12回
大阪・関西万博EXPO2025への訪問12回目のレポートです。前から行きたかった日本館、カタール、ブラジル、アンゴラ、飯田グループホールディングス×大阪公立大学共同展示を体験できました。未踏破パビリオンを5つも体験できたのは大きい収穫でした!今回は写真がかなり多めなので時間があるときにゆっくりご覧ください。※ネタバレあります。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第11回
大阪・関西万博EXPO2025の体験レポート。今回で11回目となりました。ベルギー、シンガポール、ハンガリー、いのちめぐる冒険の展示のみを今回は体験してきました。夜からだと回れるパビリオンは少ないですが、その分写真多めでレビューをしていきます。ネタバレありなので閲覧は注意してください。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第10回
大阪・関西万博EXPO2025、記念すべき10回目の訪問となりました。ルクセンブルク、オーストラリア、インドを体験。結局予約なくても入れるやん…と気分が落ちましたが、それでも十分楽しめた!という感じです。今回もネタバレありなので注意してくださいね。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第9回
大阪・関西万博EXPO2025、9回目の訪問です。今回はトルコ、ウズベキスタンに初めて入りました。その他、スペインとセルビアはそれぞれ2周目。何度回っても楽しめるのが万博だなぁと実感しました。ネタバレありの体験記なので閲覧にはご注意を!
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第8回
大阪・関西万博EXPO2025、今回で8回目になりました。電力館、フランス、モザンビーク、空飛ぶクルマステーション、ペルーの体験レポートをしていきます。今回は結構観る部分が多かったので、写真が多めとなりました。絶賛ネタバレ中ですので、閲覧にはご注意ください。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第7回
大阪・関西万博EXPO2025、7回目の体験レポートです。モンハンブリッジ、チェコ、いのちの遊び場クラゲ館、国際機関、国連を今回は体験してきました。今回も万博のネタバレ満載ですが、特にモンハンブリッジについては内容までバラしているので、閲覧にはご注意下さい。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第6回
大阪・関西万博EXPO2025の体験レポ6回目。夜の地球、タイ、サウジアラビア、インドネシア、パソナ、エジプト、セルビアの体験レポをしていきます。良かった部分、いまひとつだった部分、忖度は一切なしの生の声をお届け。毎度ながらネタバレをがっつりしているので注意してください。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第5回
大阪・関西万博EXPO2025の体験レポ5回目では、マレーシア、コモンズA、関西パビリオン、ドイツ、韓国、コモンズFを紹介します。各パビリオンの内容を書いている部分もあるので、ネタバレ要注意!でお願いします。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第4回
大阪・関西万博EXPO2025の体験レポートも4回目に突入しました。DialogueTheaterいのちのあかし、チリ、チェニジア、カンボジア、アルジェリア、バルト諸国、EU、セネガル、バングラディシュ、スペイン、TECH WORLD(テックワールド)台湾と合計11のパビリオンを体験。ネタバレ含むので閲覧には注意してくださいませ。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第3回
大阪・関西万博EXPO2025、3回目のレポートです。今回はフィリピン、ベトナム、マルタ、アラブ、コロンビア、いのち動的平衡館を体験しました。ネタバレ注意!でも気になる人は是非チェックしてみてください。パビリオン内外の写真多めですっ!
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第2回
大阪・関西万博EXPO2025、2回目の体験レポです。今回はバーレーン、トルクメニスタン、北欧館、アオと夜の虹のパレードを体験してきました。ネタバレが多いので要注意ですが、行ってない人だけでなく行った人も「うんうんそうだった」と反芻してもらえたら嬉しいです。
大阪・関西万博EXPO2025パビリオン体験レポート第1回
大阪・関西万博EXPO2025に初めて行ったときの感想をレポート形式で紹介していきます。どのパビリオンを体験したのか?万博に行くときはどんな心の準備が必要なのか?なんかもお伝えします。
各パビリオンのレポート(50音順)